講師紹介
このページを印刷
講師略歴
1955年東京都生まれ。1981年慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)後、三菱総合研究所で経営コン
サルティング業務に従事。1989年早稲田大学に移籍し、現在に至る。
専門は、競争戦略、ビジネスモデル論。
学術博士(早大)。
アステラス製薬、NECの社外監査役を歴任。
講演内容
「競争しない競争戦略~積極的な非競争のすすめ~」「競争しない」というと、ニッチ戦略や、競争を回避して逃げる戦略をイメージするかも知れな
い。しかし競争しない状態を作り出すことが、利益率を上げるためには必要である。
本講演では、競争しない戦略として、(1)ニッチ戦略、(2)不協和戦略、(3)協調戦略の3つ
を示し、“積極的に”競争しない戦略の有効性を探る。ニッチ戦略に関しては、箇条書き的に
羅列するだけではない新たなニッチ戦略の探索方法、不協和戦略に関しては、リーダーが
追随できない4つの方法、協調戦略に関しては、相手企業のバリューチェーンに入り込んだ
り、自社のバリューチェーンに競合企業を組み込む方法を、具体的な事例と共に提示する。
「クロシングでの視聴はこちら」
※本講演は終了していますが、過去開催の「夕学講演会」約140本を、オンデマンド視聴可能な「クロシング(夕学アーカイブ)」より全編ご視聴いただけます。
(お申込み後、7日間無料体験いただけます。なお、ご視聴には会員情報登録(クレジットカード登録含む)及び初期設定が必要です。)
主要著書
『競争優位の規格戦略』ダイヤモンド社、1993年『デファクト・スタンダード』日本経済新聞社、1997年
『ビジネス版:悪魔の辞典』メディアファクトリー、1998年
(2007年・日経ビジネス人文庫 増補改訂版)
『先発優位・後発優位の競争戦略』(共著)、生産性出版、1998年
『デファクト・スタンダードの経営戦略』中央公論新社(中公新書)、1999年
『日経で学ぶ経営戦略の考え方』(共著)、日本経済新聞社、2004年
『経営戦略 新版』(共著)、有斐閣、2006年
『なぜ、あの会社は儲かるのか?』(共著)、日本経済新聞出版社、2006年
(2009年・日経ビジネス人文庫)
『デファクト・スタンダードの競争戦略 第2版』白桃書房、2008年
『ビジネスマンの基礎知識としてのMBA入門』(共著)、日経BP社、2012年
『なぜ、あの会社は儲かるのか?:ビジネスモデル編』日本経済新聞出版社、2012年
(2014年・日経ビジネス人文庫『異業種に学ぶビジネスモデル』に加筆改題)
『逆転の競争戦略 第4版』生産性出版、2014年
『競争しない競争戦略』日本経済新聞出版社、2015年
このページを印刷