ログイン

夕学講演会

受講券購入・講演予約

会員の方

プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください。

初めてご利用になる方

講師紹介

このページを印刷

笹岡 隆甫

講演日 2013/05/24 (金)

笹岡 隆甫
ササオカ リュウホ

華道 未生流笹岡 家元

講師略歴

華道「未生流笹岡」家元。京都ノートルダム女子大学客員教授。

1974年京都生まれ。3歳より祖父である二代家元笹岡勲甫の指導を受ける。
1985年祇園祭長刀鉾稚児。
1997年京都大学工学部建築学科卒業。
1999年京都大学大学院修士課程修了。
2000年京都大学大学院博士後期課程を中退し、華道に専念。舞台芸術としての
いけばなの可能性を追求し、歌舞伎役者・中村福助氏らとのコラボレーションによ
る「いけばなパフォーマンス」を実現するなど、伝統文化の新たな境地を開拓。
2011年三代家元を継承。

『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)をはじめとした人気TV番組でのスタジオ飾花や
華道指導のほか、カルティエ宝飾デザイン展(京都・醍醐寺)、LEXUSオープニング
記念イベント(京都・常照寺)などのイベント飾花を手掛ける。
また自らも、『課外授業ようこそ先輩』(NHK)や『趣味Do楽』(NHK)に講師として
出演し、『平成教育委員会』(フジテレビ系)では最優秀生徒賞に輝く。
『家庭画報』『婦人画報』『ミセス』『GQ』などにも度々登場し、いけばなの普及・推進
に努める。

2009年、池坊由紀(池坊次期家元)、千宗員(表千家若宗匠)、千宗屋(武者小路
千家家元後嗣)、藪内紹由(藪内流宗家若宗匠)各氏ら、伝統の若き継承者たちと
「DO YOU KYOTO? ネットワーク」を立ち上げ、環境破壊防止を呼びかけている。

撮影:久保田康夫(STUDIO BOW)
『婦人画報』(ハースト婦人画報社)2013年1月号掲載写真

講演内容

「花の哲学~移ろいを秘める~」

 海外のお客さまから日本について尋ねられたら、あなたはどう答えますか。トヨタの
改善をもって日本を語る方もいれば、ゲームや漫画、アニメなどオタク文化で日本を
特徴づける方もいるでしょう。しかし、私ならこう答えます。「日本=IKEBANA」と。
 今回は、いけばなという切り口で、日本を読み解いてみようと考えています。伝統文
化・いけばなの世界をのぞいていただければ、今まで以上に胸をはって、世界の人々
に「日本」を解説していただけると確信しています。


■ この講演にご関心をお持ちの方へ ― 夕学スタッフからおすすめの3講演 ―
  
・7/2(火) 金子啓明氏 「仏像、祈りの心~古代の人々がこめた思惟の世界~」
  ・7/5(金) 宮本亜門氏 「可能性を引き出すリーダーシップ」
  ・7/24(水) 坂井直樹氏 「ダイバーシティー・デザインの可能性」

主要著書

美的生活のヒント』マガジンハウス、2007年
百花の教え』ぶんか社、2010年
いけばな 知性で愛でる日本の美』新潮社(新潮新書)、2011年

このページを印刷