講師紹介
このページを印刷
講師略歴
岡山県生まれベネッセーコーポレーション小論文編集長として高校生の考える力・書く力に尽力した後、2000年独立
全国各地をまわっての表現教育のワークショップ・大学講義・企業研修・執筆・講演活動などを通して、
表現力・考える力・コミュニケーション力の育成に幅広く活躍中
2005年 NHK教育テレビ「日本語なるほど塾」講師
2006年 朝日新聞教育プロジェクト「オーサービジット」参加
2007年 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスにてライティング技法ワークショップ、プレゼンテーション
技法の2コマを開講中(慶應義塾大学総合政策学部非常勤講師)
『ほぼ日刊イトイ新聞』にて「おとなの小論文教室。」連載中 http://www.1101.com/essay/
ラジオ「おとなの進路教室。」放送中 http://www.jfn.co.jp/otona/
「山田ズーニーのフレッシュマンのためのコミュニケーション講座」日経ビジネスオンラインにて連載中
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090407/191217/
講演内容
「伝わる・揺さぶる!文章を書く」考える方法がわかれば、あなたの文章はもっと伝わる!
読み手を揺さぶる! 状況を切り拓く!
この講座では、状況の中で機能する文章を書くために、欠かせない「7つの要件」を、具体例を多く取り
入れた講義で楽しみながら押さえていける。
のみならず、他ならぬあなた自身の「言いたいこと」を、いかに引き出して文章にするか、いかに相手に
伝え、通じ合うか、「考える方法」をキーにつかんでいける。
考える力=書く力。あなたには書く力がある! そのチカラをさらに引き出すコミュニケーション講座だ。
講師は、高校生のための小論文教育を出発点に、以降対象を、就職活動の大学生、社会人、ライター、
文章を指導する教師、うえは95歳のお年寄りまで広げ、四半世紀以上にわたり、ひろく一般人の表現力
育成に取り組んできた。
中でも、全国各地をまわっての表現力育成のワークショップは、「自分の思いを自分らしい言葉で表現
できた!」と参加者の深い感動を呼んでいる。
主要著書
『伝わる・揺さぶる!文章を書く』PHP研究所(PHP新書)、2001年『あなたの話はなぜ「通じない」のか』筑摩書房、2003年(2006年・ちくま文庫)
『理解という名の愛がほしい』河出書房新社、2006年
ほか多数
このページを印刷