ログイン

夕学講演会

受講券購入・講演予約

会員の方

プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください。

初めてご利用になる方

講師紹介

このページを印刷

戸山 芳昭

講演日 2001/08/29 (水)

戸山 芳昭
_

慶應義塾大学医学部教授

講師略歴

1975年慶應義塾大学医学部 卒業
慶應義塾大学医学部 訓練医
1977年慶應義塾大学医学部 専修医
1989年医学博士(慶應義塾大学)
1996年慶應義塾大学 専任講師(医学部整形外科学)
1998年慶應義塾大学 教授(医学部整形外科学)
現在に至る

関係学術団体(役員):
日本整形外科学会(代議員)
日本小児整形外科学会(評議員)
日本パラプレジア医学会(評議員)
日本インストゥルメンテーション学会(幹事)
日本骨粗鬆症学会(評議員)
日本軟骨代謝学会(評議員)
日本リウマチ・関節外科学会(評議員)
日本運動器移植・再生医学研究会(幹事)
神経組織の成長・再生・移植研究会(幹事) 他

専門:
(臨床)脊椎脊髄外科ー椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・脊髄腫瘍など
リウマチ外科

講演内容

「肩こりと腰痛~その原因と対策~」

 肩こりと腰痛は、現代社会において最も煩わしい身体の悩みの代表格であります。これらを自覚する人の頻度は非常に多く、特に仕事に従事している一般社会人においては、何とか治しておきたい症状の一つでありましょう。
 まず肩こりとは、首筋から肩甲骨あたりにかけての痛みとも、疲労感とも異なり、これらが混ざったような一種の不快感で、揉んでもらうと気持ちよく感じる症状であり、広辞苑によれば“凝る”とは筋肉が張って硬くなる状態と定義されています。現代のストレス・省力化社会が発症に大きく影響している可能性が高く、この精神的ストレスが現代病としての肩こり増加の一端を担ってはいますが、整形外科的な疾患がその基盤になっていることも多いのです。
 また、腰痛は人間が二本足で立つようになってから宿命的なものであり、一生の内で一回や二回は必ず患うものといえます。この腰痛の原因は多岐にわたりますが、その原因を正確に診断し、的確な治療法を選択することが最も大切です。
 本講演では、一般社会人に多くみられる肩こりと腰痛を取り上げ、その原因と対策について整形外科的立場から分かりやすく解説いたします。

主要著書

  • 『エース整形外科』 南山堂、1990年

  • 『腰痛・坐骨神経痛診療マニュアル』 全日本病院出版会、1997年

  • 『よく理解できる頸・肩・腰・股の臨床』 永井書店、1999年

  • 『上位頸椎の臨床』 南江堂、2000年

  • 『図説 腰椎の臨床』 メジカルビュー社、2001年

このページを印刷