講師紹介
このページを印刷

講演日 2001/07/26 (木)
井原 哲夫
_
慶應義塾大学商学部教授
講師略歴
1963年 | 慶應義塾大学経済学部 卒業 |
1965年 | 慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程 商学修士 |
1978年 | 商学博士 |
専門領域: | 経済学、サービス経済学 |
所属学会・団体: | 日本経済学会 |
講演内容
「才の時代~これが日本浮上の処方箋だ~」 江戸時代に形成された「日本システム」は著しい経済発展を可能にするなどうまく機能してきた。が、ここへきてうまくいかなくなってきた。これは環境が変わってしまったためだが、その変化とはどんなもので、それに順応する過程でなにが起こり、どんな会社が出現するのか。企業や政府はどうすればいいのか。こんな中でクローズアップされてくる「才人」を軸に、日本を浮上させる道について語ってみたい。 |
主要著書
「原さとる」のペンネームでの小説出版:
このページを印刷