講師紹介
このページを印刷

講演日 2002/08/27 (火)
栗木契
_
岡山大学経済学部助教授
講師略歴
1991年 | 神戸大学経営学部卒業 |
1997年 | 神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了、博士(商学) 岡山大学経済学部講師 |
1999年 | 同助教授 |
専攻 | マーケティング論。ブランドやファッションなど、企業と消費者とのコミュニケーションによって創発する価値の問題を中心に研究を進めている |
講演内容
「ブランド力とは何か~ブランドを基軸とした消費者とのコミュニケーションのデザイン~」 ブランド力が生成するメカニズムを考えてみたい。優れたブランドを構築することで、消費者のロイヤリティや価格プレミアムを獲得することができると言われている。だが、いかに美しく印象的であろうとも、ブランドそれ自体は商品に付与された名前やマークでしかない。名前やマークから、どのようなメカニズムで、ロイヤリティや価格プレミアムが生じるのだろうか?ブランド力が生成するメカニズムを検討すると共に、企業が消費者とのコミュニケーションにブランドを活用するための基本枠組みを考える。 |
主要著書
論文: |
このページを印刷