講師紹介
このページを印刷

講演日 2025/07/18 (金)
安宅 和人
アタカ カズト
慶應義塾大学環境情報学部 教授
LINEヤフー株式会社 シニアストラテジスト
講師略歴
マッキンゼーにて11年間、幅広い商品・事業開発、ブランド再生に携わった後、 2008年からヤフー、2012年より10年間CSOを務め、2022年よりZホールディングス (現LINEヤフー株式会社)シニアストラテジスト。2016年より慶應義塾SFCで教え、2018年秋より現職。データサイエンティスト協会理事・スキル定義委員長。一般社団法人 残すに値する未来 代表。科学技術及びデータ×AIに関する国の委員会に多く携わる。イェール大学脳神経科学PhD。著書に『イシューからはじめよ』(英治出版)、『シン・ニホン』(NewsPicks)ほか。「風の谷」:https://aworthytomorrow.org/
X(旧Twitter):@kaz_ataka
講演内容
【ハイブリッド受講】残すに値する未来を考える
都市集中型社会に対するオルタナティブ検討をこれまで7年半行ってきた活動から見えてきているfindings と意味合いについて議論します。◎見逃し配信日程 ※本講演を予約された方のみ
2025年7月25日(金)0:00 ~ 7月31日(木)23:59
視聴方法は受講券を購入された方のご登録メールアドレス宛に、見逃し配信開始日の2営業日前にメールでご案内します。
主要著書
『イシューからはじめよ[改訂版] 知的生産の「シンプルな本質」』英治出版、2024年『シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成』 NewsPicksパブリッシング、2020年
『ビッグデータ探偵団』(共著)、講談社(講談社現代新書)、2019年
『人工知能はビジネスをどう変えるか』ダイヤモンド社(Diamond ハーバード・ビジネス・レビュー論文/Kindle版)、2018年
『知性の核心は知覚にある』ダイヤモンド社(Diamond ハーバード・ビジネス・レビュー論文/Kindle版)、2017年
『資本主義こそが究極の革命である 市場から社会を変えるイノベーターたち』(共著)、KADOKAWA/角川書店、2015年
『ビッグデータ vs.行動観察データ』ダイヤモンド社(Diamond ハーバード・ビジネス・レビュー論文/Kindle版)、2015年
『トップデータサイエンティストが教える データ活用実践教室』(共著)、日経BP社、2015年
『イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな本質」』英治出版、2010年
このページを印刷