講師紹介
このページを印刷

講演日 2023/11/20 (月)
金安 輝起
カネヤス テルキ
株式会社ヤクルト本社 業務部企画調査課 課長
講師略歴
2002年、株式会社ヤクルト本社に入社。関東・関西地区のスーパー・コンビニエンスストアなどの営業担当として、量販店のバイヤーとの交渉や販売拡大に取り組む。2011年から業務部企画調査課に配属、主に「ジョア」を中心とする乳製品・清涼飲料などのブランドのマーケティング戦略の立案・推進に携わる。2018年から「Yakult(ヤクルト)1000」「Y1000」のマーケティングの実務を担当。2021年に現職となり、国内飲料食品事業本部全体の商品マネジメントなどに携わっている。2022年マーケター・オブ・ザ・イヤー大賞を受賞。
ヤクルト本社WEBサイト:https://www.yakult.co.jp
講演内容
【オンライン受講】「Yakult(ヤクルト)1000」「Y1000」 ヒットの理由
乳酸菌飲料「ヤクルト」が誕生してから約90年が経ち、近年、人の健康にとって「腸」が重要であることが広く認識されるようになってきました。最近では、脳と腸が互いに影響を及ぼしあう「脳腸相関」という関係も明らかになってきています。今回、ヒットを生んだ「Yakult1000」「Y1000」の導入の背景などを含め、実務担当者として市場創造にチャレンジした取り組み、ヒットの理由などをご紹介したいと思います。「クロシングでの視聴はこちら」
※本講演は終了していますが、過去開催の「夕学講演会」約140本を、オンデマンド視聴可能な「クロシング(夕学アーカイブ)」より全編ご視聴いただけます。
(お申込み後、7日間無料体験いただけます。なお、ご視聴には会員情報登録(クレジットカード登録含む)及び初期設定が必要です。)
このページを印刷