この度の政府の緊急事態宣言を受けて、2020年後期『夕学五十講』は
1月・2月の実施講演すべてを無観客・オンライン(ライブ)配信に変更して開催いたします。
本講演は夜20時以降に終了すること、また受講いただく皆さまの安心、安全のための判断でありますことをご理解いただきたく存じます。
すでに講演を予約いただいている皆様には、視聴方法などの詳細をメールでご連絡いたします。万一、各講演前日までに慶應MCCより連絡がない場合は、お手数ですがご一報ください。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解、ご了承の程、お願いいたします。
慶應MCCからのお知らせ
2021/01/12 (火)
【重要なお知らせ】
2020年後期での1月・2月講演全てを無観客配信にて実施します
NEW
2021/01/07 (木)
【重要なお知らせ】
1/13(水)海部陽介氏の講演は無観客配信にて実施します
NEW
2020/11/30 (月)
新型コロナウイルス感染拡大予防の対応について
2020/10/28 (水)
11月実施講演の定員増について
2020/09/01 (火)
「見逃し配信」サービス開始と複数枚購入における割引料金の見直しについて
2020年度 後期
講演
「55万人の評価データから分かった、評価改革の落とし穴」
2021/01/19 (火)
福原 正大
Institution for a Global Society株式会社(IGS) 代表取締役社長
空席あり
「経営視点で捉えるファイナンス」
2021/01/26 (火)
齋藤 卓爾
慶應義塾大学大学院経営管理研究科 准教授
空席あり
「コロナショックとコーポレート・トランスフォーメーション」
2021/02/01 (月)
冨山 和彦
株式会社経営共創基盤(IGPI) IGPIグループ会長
株式会社日本共創プラットフォーム(JPiX) 代表取締役社長
満席
「コロナ禍と米国大統領戦後の世界の読み方」
2021/02/09 (火)
佐藤 優
作家・元外務省主任分析官
空席僅か
夕学五十講トップ
夕学五十講とは
開催概要
受講料金・割引制度
開催日程
活用方法
資料請求
ご利用ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ
講演履歴
法人会員のご案内
全国でリアルタイム受講
全国の開催地(配信先)一覧
配信スケジュール
開催を検討される団体の皆様へ
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は
慶應義塾
の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.