printこのページを印刷
「幸福学と脳科学の文脈で語り合う平成30年」 ■対談のお相手 前野 隆司氏(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授)
『脳とクオリア』日本経済新聞出版社、1997年 『生きて死ぬ私』徳間書店、1998年(2006年・ちくま文庫) 『心を生みだす脳のシステム』NHK出版(NHKブックス)、2001年 『意識とはなにか』筑摩書房(ちくま新書)、2003年 『脳内現象』NHK出版(NHKブックス)、2004年 『脳と仮想』新潮社、2004年(2007年・新潮文庫) 『脳と創造性』PHP研究所、2005年 『スルメを見てイカがわかるか!』(共著)、角川書店(角川oneテーマ21)、2003年 『脳の中の小さな神々』(共著)、柏書房、2004年 『「脳」整理法』筑摩書房(ちくま新書)、2005年 『クオリア降臨』文藝春秋、2005年 『脳の中の人生』中央公論新社(中公新書ラクレ)、2005年 『プロセス・アイ』徳間書店、2006年(2010年・徳間文庫) 『ひらめき脳』新潮社(新潮新書)、2006年 『すべては音楽から生まれる』PHP研究所(PHP新書)、2007年 『脳を活かす勉強法』PHP研究所(PHP文庫)、2010年
(近著) 『5歳までにやっておきたい 本当にかしこい脳の育て方』日本実業出版社、2017年 『脳がワクワクする「語学」勉強法』PHP研究所(PHP文庫)、2017年 『膨大な仕事を一瞬でさばく 瞬間集中脳』すばる舎、2017年 『脳が最高に冴える快眠法』河出書房新社(河出文庫)、2017年 『脳を使った休息術』総合法令出版、2017年 『続ける脳 最新科学でわかった! 必ず結果を出す方法』SBクリエイティブ(SB新書)、2018年 『脳リミットのはずし方』河出書房新社、2018年 『IKIGAI: 日本人だけの長く幸せな人生を送る秘訣』新潮社、2018年
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise, Co., Ltd.