printこのページを印刷
「今を生きる 未来をつくる力」 私はこれまでバレエと共に生きてきました。私が世界中を舞台に、日々感じ、学んだことを振り返りながら、皆さまのビジネスへの取り組み方や、パフォーマンスの出し方などで共通点を見出し、私なりの経験に基づく解決方法をご紹介できればと思います。信念や夢をお持ちの方にぜひお聞きいただき、皆さまの未来へのお力添えになる「きっかけ」の機会になれれば幸いです。
主要著書 『バレリーナ 上野水香のすべて』新書館、2001年 『上野水香 バレリーナ・スピリット』新書館、2009年 DVD 『上野水香&マルティネズ 東京バレエ団「白鳥の湖」』新書館、2006年 『斎藤友佳理 「ユカリューシャ」』新書館、2006年 『上野水香&フリーデマン・フォーゲル 東京バレエ団「ジゼル」』新書館、2009年 『東京バレエ団「ザ・カブキ」海外公演通算700回達成記念公演』新書館、2012年 『ベートーヴェン:「第九交響曲」モーリス・ベジャール振付』EuroArts / King International、2015年
『孤独な祝祭 佐々木忠次 バレエとオペラで世界と闘った日本人』追分日出子著、文藝春秋、2016年
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.