printこのページを印刷
「『マーケットデザイン』って知ってますか?」 個人のインセンティブを考えて、複雑に絡まった社会問題を解くゲーム理論。近年では、現実の市場や制度、契約などの仕組みのデザインにも役立てられています。2012年には、この新しい分野「マーケットデザイン」を支える理論と実践に対して、ノーベル経済学賞が授与されました。本講演では、講師の専門分野である「マッチング市場」の制度設計を中心に、マーケットデザインの基本的な考え方と現実への応用事例をご紹介します。
『経済学で出る数学 高校数学からきちんと攻める』(共著)、日本評論社、2008年
『マーケットデザイン: 最先端の実用的な経済学』坂井豊貴著、筑摩書房(ちくま新書)、2013年
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.