printこのページを印刷
「マインドフルネスと禅の思想」 MBSR(マインドフルネスベースストレス軽減法)やMBCT(マインドフルネスベース認知療法)などの手法ばかりが注目されるマインドフルネスですが、マインドフルネスの重要なポイントは考え方の変化です。日本では禅がベースになっていると言われがちですが、上座仏教、道教を始めとする東洋哲学と西洋哲学の両方の考えの入り混じったものです。その考え方の部分に焦点を当てて議論を進めていこうと思います。
『世界中のトップエリートが集う禅の教室』(協力:石川善樹氏)、角川書店、2016年
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.