講師紹介
このページを印刷
講師略歴
1975年北海道生まれ。東京大学教育学部卒業、大阪大学大学院 人間科学研究科。大阪大学博士(人間科学)。
メディア教育開発センター(現・放送大学)、米国・マサチューセッツ工科大学客員研究員
等をへて、2006年より現職。
東京大学大学院 学際情報学府、東京大学教養学部 学際情報科学科を兼任。
「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人々の学習・コミュニケーション・
リーダーシップについて研究している。
専門は経営学習論(Management Learning)。
働く大人の学びに関する公開研究会Learning barを含め、各種のワークショップをプロ
デュース。
研究の詳細は、Blog:NAKAHARA-LAB.NET http://www.nakahara-lab.net/ 。
Twitter ID : nakaharajun
民間企業の人材育成を研究活動の中心におきつつも、近年は、最高検察庁(参与)、
横浜市教育委員会など、公共領域の人材育成についても、活動を広げている。
一般社団法人 経営学習研究所 代表理事、特定非営利活動法人 Educe Technologies
副代表理事、特定非営利活動法人カタリバ理事。
写真 ©株式会社 Trinity
講演内容
「リーダーシップは測れるのか?育てられるのか?~宇宙飛行士の選抜・育成システムから考える~」
本セッションでは、JAXA様の宇宙飛行士の選抜・育成を事例とさせていただきながら、
「リーダーシップとは何か?どのように育成できるのか?」を考えていきたいと思います。
リーダーシップ理論の中でも、とりわけ未発達でチャレンジングだと言われているのが、
「リーダーシップ開発論(Ledership Development Theory)」です。本セッションでは、これ
について、プラクティカルに、かつ、理論的に考えていきたいと思います。
◎対談のお相手 山口孝夫氏の講師紹介
■ この講演にご関心をお持ちの方へ ― 人材育成のトレンド ―
・1/9(金) 苅宿 俊文氏 「多元共生社会のコミュニケーション力」
・1/28(水) 中村 和彦氏 「組織開発のすすめ」
主要著書
『駆け出しマネジャーの成長論』中央公論新社(中公新書ラクレ)、2014年『活躍する組織人の探究』(共編著)、東京大学出版会、2014年
『研修開発入門』ダイヤモンド社、2014年
『プレイフル・ラーニング』(共編著)、三省堂、2013年
『経営学習論』東京大学出版会、2012年
『インプロする組織』(共編著)、三省堂、2012年
『職場学習の探究』(共編著)、生産性出版、2012年
『場づくりとしてのまなび(ワークショップと学び2)』(共編著)、東京大学出版会、2012年
『知がめぐり、人がつながる場のデザイン』英治出版、2011年
『経営行動科学ハンドブック』(共編著)、中央経済社、2011年
『職場学習論』東京大学出版会、2010年
『「学び」の認知科学事典』(共編著)、大修館書店、2010年
『デジタル教材の教育学』(共編著)、東京大学出版会、2010年
『リフレクティブ・マネジャー』(共編著)、光文社(光文社新書)、2009年
『ダイアローグ 対話する組織』(共編著)、ダイヤモンド社、2009年
『企業内人材育成入門』(共編著)、ダイヤモンド社、2006年
このページを印刷