夕学五十講トップ
講師紹介
講師紹介
print
このページを印刷
古川 俊治
_
講演日
2003/06/24 (火)
慶應義塾大学医学部外科・TMI総合法律事務所(弁護士)・株式会社ジービーエス研究所 代表取締役
講師略歴
1963年
生まれ
1987年
慶應義塾大学医学部卒業
1993年
同 文学部卒業(通信教育課程)
1996年
同 法学部卒業(通信教育課程)
1987年~93年
慶應義塾大学医学部外科研修医・専修医
1993年~97年
国立大蔵病院外科医員
1997年4月
~99年3月
最高裁判所第51期司法修習生
1999年4月~
慶應義塾大学医学部外科助手(医長補佐)
同 大学院法学研究科講師 弁護士(東京弁護士会、TMI総合法律事務所)
2000年~
弘前大学医学部講師
2001年11月
株式会社ジービーエス研究所設立、代表取締役に就任
医学博士 (慶應
講演内容
「3足の草鞋を履いて見えるもの」
専門家領域と考えられている多くの分野において、専門的知識が実際の現実社会において人間生活に役立つようになるには、複眼的な思考こそ重要である。例えば、現代の科学技術は目覚しい発展を遂げているが、技術が社会的利益を生み出すためには、法制度的、経済的、倫理的要因等、多くの社会的要因に適合しなければならない。専門的知識が益々専門化を深め、専門家が益々必要とされる現代社会において、あえて多領域を渉猟してみることは、本当に意義があるのだろうか?
主要著書
『「生」の自己決定』三五館、2001年
『メディカル クオリティ・アシュアランス―判例にみる医療水準』医学書院、2000年
『家族/看護/医療の社会学』(共著)、サンワコーポレーション、1995
学術論文(外科学および医事法学): 筆頭著者として英文20編,邦文150編以上
print
このページを印刷
夕学五十講トップ
夕学五十講とは
開催概要
受講料金・割引制度
開催日程
活用方法
資料請求
ご利用ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ
講演履歴
法人会員のご案内
全国でリアルタイム受講
全国の開催地(配信先)一覧
配信スケジュール
開催を検討される団体の皆様へ
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は
慶應義塾
の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.