printこのページを印刷
「マウスが教えてくれた幸せな生き方論」 移植免疫学のサイエンティストで、漢方とトライアスロンが趣味の外科医。イギリス留学中に とても感動したオペラ椿姫をマウスに聴かせて、移植された心臓が拒絶されないという実験 にて2013年イグノーベル賞医学賞受賞。スポーツ、漢方、西洋医学という幅広い医療や健康 の知識から、現在の医療の素晴らしさや、問題点を指摘し、よりよく生きるための医療との使 い方を私の視点から解説する。人の生き方や価値観はいろいろで、健康の秘訣はバランス、 ゆるゆる、ちょっとの挑戦である。 ■ この講演にご関心をお持ちの方へ 科学はこんなにオモシロイ! ・6/6(金) 窪寺 恒己氏 「深海の怪魔 ダイオウイカを追いかけて」
『患者必読 医者の僕がやっとわかったこと』朝日新聞出版、2014年 『じゃぁ、そろそろ運動しませんか?(2) 』新興医学出版社、2014年 『仕事に効く!モダン・カンポウ』イースト・プレス、2013年 『長生きしたけりゃデブがいい』SBクリエイティブ(SB新書)、2013年 『飛訳 モダン・カンポウ 拾い読み蕉窓雑話』新興医学出版社、2013年 『症例 モダン・カンポウ ウロウロしながら処方して腑に落ちました』新興医学出版社、2013年 『西洋医を志す君たちに贈る漢方講義』新興医学出版社、2012年 『鉄則 モダン・カンポウ』新興医学出版社、2012年 『じゃぁ、そろそろ減量しませんか? 』新興医学出版社、2012年 『じゃぁ、そろそろ運動しませんか? 』新興医学出版社、2011年 『簡単 モダン・カンポウ』新興医学出版社、2011年 『じゃあ、死にますか? リラックス外来トーク術』新興医学出版社、2011年 『フローチャート漢方薬治療』新興医学出版社、2011年 『プライマリー・ケアのための血管疾患のはなし』メディカルレビュー社、2010年 『本当に明日から使える漢方薬 7時間速習入門コース』新興医学出版社、2010年 『西洋医がすすめる漢方』新潮社(新潮選書)、2010年 『下肢静脈りゅうを防ぐ・治す』講談社(健康ライブラリー)、2002年
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise, Co., Ltd.