printこのページを印刷
「7つの制約にしばられない生き方」 「もし、今のあなたの生活に何の制約もなければ、どんなライフスタイルを送っていると思い ますか?」 ◇ なぜ、毎朝決められた時間に会社に行かなければならないのか? ◇ なぜ、社会人になったらスーツにネクタイなのか? ◇ なぜ、満員電車に乗らなければならないのか? 常識にしばられるな、常識とは他人がつくったもの---- 時間・場所・働き方・人・服装・思考・お金----あなたをしばる7つの制約から解放されるために、 必要なスキルは?やり方は? 大変化の時代を賢くストレスフリーに生き抜くためのライフスタイル・ワークスタイルについて お話しします。 ■ この講演にご関心をお持ちの方へ ― 夕学スタッフからおすすめの3講演 ― ・10/7 (金) 工藤公康氏 「あきらめない男の生き方」 ・10/20 (木) 前刀禎明氏 「五感を活かすセルフ・イノベーション」 ・11/2 (水) 加藤嘉一氏 「内から見た中国、外から見た日本-そして世界」
『パーソナル・ブランディング』(監訳)、東洋経済新報社、2005年 『レバレッジ・リーディング』東洋経済新報社、2006年 『レバレッジ時間術』幻冬舎(幻冬舎新書)、2007年 『レバレッジ・シンキング』東洋経済新報社、2007年 『レバレッジ勉強法』大和書房、2007年(2010年・だいわ文庫) 『レバレッジ人脈術』ダイヤモンド社、2007年 『レバレッジ英語勉強法』朝日新聞出版、2008年 『レバレッジ・マネジメント 少ない労力で大きな成果をあげる経営戦略』東洋経済新報社、 2009年 『面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則』大和書房、2009年 『本田式サバイバル・キャリア術』幻冬舎、2009年 『ビジネスパーソンのための家計簿』主婦の友社、2009年 『フォーカル・ポイント』(監訳)、ディスカヴァー・トゥエンティワン、2009年 『パーソナル・マーケティング』ディスカヴァー・トゥエンティワン、2009年 『本田直之のハワイを極める50の法則』エイ出版社、2009年 『カラダマネジメント術!』マガジンハウス、2010年 『7つの制約にしばられない生き方』大和書房、2011年 『リーディング3.0 少ない労力で大きな成果をあげるクラウド時代の読書術』東洋経済新報社、 2011年 など。
『20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義』ティナ・シーリグ著、 阪急コミュニケーションズ、2010年 『7つの制約にしばられない生き方』本田直之著、大和書房、2011年
レバレッジコンサルティング株式会社 本田直之のtwitter 本田直之のfacebook
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.