printこのページを印刷
「宇宙に終わりはあるのか」 宇宙は暗黒物質、暗黒エネルギーといった未知のもので支配されていることが、最近 分かってきました。私たちの身の回りのものが出来ている原子は宇宙の5% にもなり ません。まるでスターウォーズに出て来るような宇宙の暗黒面の正体は、実は宇宙が どうやって始まったのか、宇宙の運命は何か、といった人類が何千年もの間考え続け てきた疑問に関わっているのです。暗黒エネルギーの正体によっては、宇宙に終わり があるかもしれません。今回は、最新の科学の力でこうした人類の疑問に応えていく 取り組みについてお話しします。 ■ この講演にご関心をお持ちの方へ ― 夕学スタッフからおすすめの3講演 ― ・12/9 (金) 長谷川英祐氏 「組織の効率と存続~アリとヒトの同じところ違うところ~」 ・12/13 (火) 竹田青嗣氏 「哲学の遠望鏡で現代を見る」 ・12/20 (火) 宮脇昭氏 「いのちの森を育てよう~エコロジーの脚本にもとづいて~」
『宇宙は本当にひとつなのか 最新宇宙論入門』講談社(ブルーバックス)、2011年 『宇宙に終わりはあるのか? 素粒子が解き明かす宇宙の歴史』近代科学社、2010年 『宇宙は何でできているのか』幻冬舎(幻冬舎新書)、2010年
『宇宙は本当にひとつなのか 最新宇宙論入門』村山斉著、講談社(ブルーバックス)、2011年 『宇宙は何でできているのか』村山斉著、幻冬舎(幻冬舎新書)、2010年
IPMU-数物連携宇宙研究機構
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.