printこのページを印刷
「大災害に向き合う日本人のこころ」 ■ この講演にご関心をお持ちの方へ ― 夕学スタッフからおすすめの3講演 ― ・10/18 (火) 金子郁容氏 「東北大震災と新しい公共」 ・12/13 (火) 竹田青嗣氏 「哲学の遠望鏡で現代を見る」 ・12/15 (木) 永田和宏氏 「科学と文学のあいだ」
『絆-いま、生きるあなたへ』ポプラ社、2011年 『法然と親鸞』中央公論新社、2011年 『にっぽん巡礼-漂泊の思いやまず』創元社、2010年 『『教行信証』を読む-親鸞の世界へ』岩波書店(岩波新書)、2010年 『わたしが死について語るなら』ポプラ社、2010年 (『未来のおとなへ語る わたしが死について語るなら』再編集・改題書) 『いま、こころを育むとは 本当の豊かさを求めて』小学館(小学館101新書)、2009年 『悪と日本人』東京書籍、2009年 『日本人と「死の準備」』角川GP(角川SSC新書)、2009年 『信ずる宗教、感ずる宗教』中央公論新社、2008年 『日本人の顔』光文社(光文社知恵の森文庫)、2008年 『日本人の宗教とは何か』太陽出版、2008年 『無常という名の病』サンガ(サンガ新書)、2008年 『親鸞をよむ』岩波書店(岩波新書)、2007年
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise, Co., Ltd.