ログイン

夕学講演会

受講券購入・講演予約

会員の方

プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください。

初めてご利用になる方

講師紹介

このページを印刷

伊丹 敬之

講演日 2010/05/19 (水)

伊丹 敬之
イタミ ヒロユキ

東京理科大学 専門職大学院 総合科学技術経営研究科長・教授

講師略歴

1946年   愛知県生まれ
1967年   一橋大学商学部卒業
1969年   同大学院商学研究科修士課程修了
1972年   カーネギー・メロン大学博士課程修了、Ph.D取得
1982年   スタンフォード大学客員准教授などを経て
1985年   一橋大学商学部教授
2000年   同大学大学院商学研究科教授
2004年   一橋大学COEプログラム・日本企業研究センター長
2008年   東京理科大学専門職大学院総合科学技術経営研究科長・教授、一橋大学名誉教授

講演内容

「イノベーションを興す」

イノベーションは、技術開発だけではない。社会を動かすまでの人間力学の理解が必要である。
イノベーションの三段階、技術を育てる、市場の出口を作る、社会を動かす、についてポイントを
話し、かつ日本型イノベーションの将来について語る。


夕学スタッフからのおすすめ
この講演にご関心をお持ちの方へ 【思考を深める3講演】
 ・6/1(火)坂本 光司 「日本でいちばん大切にしたい会社」
 ・7/20(火)小倉 紀蔵 「日中韓はひとつになれるか・・・文化・文明論的観点から」
 ・7/27(火)松本 健一 「日本の青春時代とは、何か~『坂の上の雲』にふれて~」

主要著書

人本主義企業』筑摩書房(ちくま学芸文庫)、1993年
日本産業三つの波』NTT出版、1998年
場のマネジメント』NTT出版、1999年
経営の未来を見誤るな』日本経済新聞社、2000年
日本型コーポレートガバナンス』日本経済新聞社、2000年
情報化はなぜ遅れたか』NTT出版、2001年
失われなかった10年』NTT出版、2002年
「環境」と「高齢化」の産業化』NTT出版、2003年
経営戦略の論理 第3版』日本経済新聞社、2003年
経営と国境』白桃書房、2004年
ケースブック経営戦略の論理』(共著)、日本経済新聞社、2004年
空洞化はまだ起きていない』NTT出版、2004年
ビジネススクール流「知的武装講座」』(共著)、プレジデント社、2004年
場の論理とマネジメント』東洋経済新報社、2005年
ビジネススクール流「知的武装講座」(part 3)』(共著)、プレジデント社、2006年
日米企業の利益率格差』有斐閣、2006年
よき経営者の姿』日本経済新聞出版社、2007年
経営を見る眼』東洋経済新報社、2007年
「日本の経営」を創る』(共著)、日本経済新聞出版社、2008年
経営の力学』東洋経済新報社、2008年
デジタル人本主義への道』日本経済新聞出版社(日経ビジネス人文庫)、2009年
 (『経営の未来を見誤るな』改題書)
イノベーションを興す』日本経済新聞出版社、2009年
エセ理詰め経営の嘘』日本経済新聞出版社(日経プレミアシリーズ)、2010年

このページを印刷