printこのページを印刷
「現代に活かす日本の礼法」室町時代より伝わる礼法を現代の生活に活かすことは、日常生活をさらに豊かにすることに繋がります。本講座では小笠原流の伝書から礼法の基本にふれ、さらにビジネスや日常にも活かすことのできる、第一印象について、訪問、冠婚葬祭の心得などを中心にご紹介してまいります。
『美人の教科書』集英社、2006年『聡明な女性は会話上手』三笠書房(知的生きかた文庫)、2006年『おそれいります』講談社、2005年『マナー美人ブック』大和書房、2005年『美しいマナー心得』PHP研究所(PHPエル新書)、2003年『親子でまなぶ子どもマナーブック』(共著)、淡交社、2003年『まごころの贈り物』文藝春秋(文春文庫plus)、2003年 『美しいふるまい』、淡交社、1999年『図解 美しいふるまい』淡交社、1999年 他
『おそれいります』小笠原敬承斎著、講談社、2005年
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.