printこのページを印刷
「元気をつくる「大谷流」コーチング」自分のココロが元気じゃないのに、人の面倒を見たり、マネジメントしたりできるわけなどない。自分を正当化することにエネルギーを使っている人間に、良い仕事も企画もできるはずなんてない。人のせいばかりしている人が、本当に幸せになれるはずなんてない。そんな「大谷流」ココロの元気のつくり方を、分かりやすいコーチングスキルを使って身につけていただける講座です。
『吉本興業女マネージャー奮戦記「そんなアホな!」』朝日新聞社(朝日文庫)、1999年『会社って何やねん!?』時事通信社、1999年『「仕事」、「子供」、『両立』ってどうやんねん?』講談社、2001年『元気をつくる「吉本流」コーチング』ディスカヴァー・トゥエンティワン、2002年『あなたを幸せにする魔法の質問』主婦の友社、2003年『その言葉、口に出す前に3つ数えなさい』中経出版、2004年
『吉本興業女マネージャー奮戦記「そんなアホな!」』大谷由里子著、朝日新聞社(朝日文庫)、1999年『会社って何やねん!?』大谷由里子著、時事通信社、1999年『「仕事」、「子供」、『両立』ってどうやんねん?』大谷由里子著、講談社、2001年『元気をつくる「吉本流」コーチング』大谷由里子著、ディスカヴァー・トゥエンティワン、2002年『あなたを幸せにする魔法の質問』大谷由里子著、主婦の友社、2003年『その言葉、口に出す前に3つ数えなさい』大谷由里子著、中経出版、2004年
http://www.yuriko-otani.com/ (大谷由里子公式サイト「ケセラセラ」)http://www.shienjuku.com/ (「研修は究極のエンターテイメント」有限会社 志縁塾)
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise, Co., Ltd.