講師紹介
このページを印刷
                            講演日 2001/07/04 (水)
鹿島 晴雄
                _
                慶應義塾大学医学部教授
講師略歴
| 1970年 | 慶應義塾大学医学部卒業 | 
| 1986年 | Max‐Planck‐Institut fur Psychiatrie(Munchen)へ留学 慶應義塾大学医学部精神神経科学教室 専任講師、助教授を経て、  | 
| 2001年 | 慶應義塾大学教授(医学部精神神経科学) | 
早稲田大学文学部大学院、国際基督教大学大学院 非常勤講師
講演内容
| 「職場のストレスとうつ病」 ストレスとは何か、職場におけるストレスの気付き方、ストレスとのつきあい方、につき説明する。またストレスとの関連の深い中高年のうつ病について、症状、治療、周囲の接し方などにつきお話する。うつ状態全般についても解説したい。  | 
主要著書
- 『うつ病女性の日記』 ボッシュ(訳書)、同朋舎出版、1988年
 - 『神経心理学入門:こころの科学』 日本評論社、1998年
 - 『認知リハビリテーション』 医学書院、1999年
 - 『鹿島晴雄編著:精神保健入門』 八千代出版、2000年
 
このページを印刷





