講師紹介
このページを印刷
 
                            講演日 2001/05/24 (木)
池尾 和人
                _
                慶應義塾大学経済学部教授
講師略歴
| 1953年 | 京都生まれ。 | 
| 1975年 | 京都大学経済学部卒業 | 
| 1980年 | 一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了 | 
| 1980年 | 岡山大学経済学部助手 | 
| 1986年 | 京都大学経済学部助教授 | 
| 1984年 | 慶應義塾大学経済学部助教授 | 
| 1995年 | 教授(現在に至る)。 | 
| 1987年 | 京都大学経済学博士(論文『日本の金融市場と組織』による)。 | 
講演内容
| 「金融再編と日本経済の再生」 1990年代以降の日本経済の長期低迷の原因は、産業構造調整が速やかに進展していないところにあると考えられる。需要支持的な経済対策は、当面の雇用の維持には役立ったが、必要な産業構造調整を遅らせた。金融再編は、金融サービス産業という1産業の収益性を回復させるためにも不可欠であるが、日本経済全体の産業構造の転換を促進するためにも必要である。こうした観点から、日本の金融システムがどのような方向に再編されるべきかを論じたい。 | 
主要著書
その他。
このページを印刷






