夕学五十講トップ
講師紹介
講師紹介
print
このページを印刷
村田昭治
_
講演日
2002/04/16 (火)
慶應義塾大学名誉教授
講師略歴
1932年
台湾台北生まれ
1955年
慶應義塾大学経済学部卒業
1957年
慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程修了
1960年
慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了
1962年~63年
第1回福沢基金留学生としてハーバード・ビジネススクール留学
1963年
慶應義塾大学商学部助教授
1969年
商学博士
1971年
慶應義塾大学商学部教授
1998年
慶應義塾大学名誉教授
現在 財団法人社会経済生産性本部理事および同本部マーケティングソフト研究所所長、社団法人日本マーケティング協会常任理事、日本商業学会理事、日本広告学会理事等を兼任
わが国マーケティング論の第一人者
講演内容
「いま企業のとるべき戦略課題は何か~サバイバル戦略への経営緊急テーマを整備する~」
輝く未来の企業の姿を求めて、ビジョン・哲学・情熱・人物・人間力についてお話しさせていただきます。
主要著書
『「心と感性」の経営』世界文化社、1987年
『「評判」が市場を創る』日本経済新聞社、1990年
『美的企業への道』プレジデント社、1990年
『愛と“ときめき"の経営』世界文化社、1991年
『新マーケティング・ソフト』世界文化社、1992年
『村田昭治のマーケティング・ハート』プレジデント社、1992年
『毎日快晴―私の生活雑記帳』世界文化社、1993年
『こころときめくマーケティング』国元書房、1995年
『マーケティング・フィロソフィー』国元書房、1996年
『村田昭治マーケティング研究への旅』国元書房、1998年
『村田昭治のマーケティング・ゼミナール』国元書房、1998年
『なぜ彼はいつも笑顔なのか』勁文社、2001年
その他多数
推薦図書
『村田昭治のマーケティング・ハート』村田昭治著、プレジデント社、1992年
『こころときめくマーケティング』村田昭治著、国元書房、1995年
『マーケティング・フィロソフィー』村田昭治著、国元書房、1996年
『村田昭治のマーケティング・ゼミナール』村田昭治著、国元書房、1998年
『なぜ彼はいつも笑顔なのか』村田昭治著、頸文社、2001年
print
このページを印刷
夕学五十講トップ
夕学五十講とは
開催概要
受講料金・割引制度
開催日程
活用方法
資料請求
ご利用ガイド
よくあるご質問
お問い合わせ
講演履歴
法人会員のご案内
全国でリアルタイム受講
全国の開催地(配信先)一覧
配信スケジュール
開催を検討される団体の皆様へ
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は
慶應義塾
の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.