printこのページを印刷
「病院なんかきらいだ~「がんばらない」けど「あきらめない」生き方~」① 日本経済をよくする方法。よい医療システムをつくれば、国民は安心して預金を使いはじめる。② WHOは、日本の医療をナンバーワンと評価しているにもかかわらず、国民の多くは不満を感じている。 日本の医療の長所と欠点を分析。③ どうすれば、日本の医療をよくすることができるか。④ 国民皆保険制度を守れるか。⑤ 医療は優しくなくちゃ医療じゃない。優しい医療の実践を話します。
『インフォームドチョイス~成熟した死の選択』(共著)、医歯薬出版、1997年『ホスピス 最期の輝きのために』(共著)、オフィスエム、1997年『命があぶない、医療があぶない』医歯薬出版、2001年『がんばらない』集英社(集英社文庫)、2003年『あきらめない』集英社、2003年『病院なんか嫌いだ』集英社(集英社新書)、2003年『生き方のコツ、死に方の選択』集英社(集英社文庫)、2004年『雪とパイナップル』集英社、2004年■講師著書一覧
http://www.suwachuo.jp(諏訪中央病院)
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.