printこのページを印刷
「よき経営者の姿」
『人本主義企業』筑摩書房、1987年(1993年・ちくま学芸文庫)『日本産業三つの波』NTT出版、1998年『場のマネジメント』NTT出版、1999年『経営の未来を見誤るな』日本経済新聞社、2000年『日本型コーポレートガバナンス』日本経済新聞社、2000年『情報化はなぜ遅れたか』NTT出版、2001年『失われなかった10年』NTT出版、2002年『「環境」と「高齢化」の産業化』NTT出版、2003年『経営戦略の論理(第3版)』日本経済新聞社、2003年『経営と国境』白桃書房、2004年『ケースブック経営戦略の論理』(共著)、日本経済新聞社、2004年『空洞化はまだ起きていない』NTT出版、2004年『ビジネススクール流「知的武装講座」』(共著)、プレジデント社、2004年『見えざる資産の戦略と論理』(共著)、日本経済新聞出版社、2004年『場の論理とマネジメント』東洋経済新報社、2005年『まずは社長がやめなさい』(共著)、文藝春秋、2005年『リーディングス日本の企業システム(第2期 第1巻~5巻)』有斐閣、2006年『ビジネススクール流「知的武装講座(part 3)』(共著)、プレジデント社、2006年『技術者のためのマネジメント入門』(共著)、日本経済新聞出版社、2006年『日米企業の利益率格差』有斐閣、2006年『よき経営者の姿』日本経済新聞出版社、2007年
『よき経営者の姿』伊丹敬之著、日本経済新聞出版社、2007年
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.