printこのページを印刷
「ラジオのはなし 35年目のリクエスト」わが国でラジオが放送開始されてすでに80年以上が経過しました。いまやテレビやインターネットの普及で、一見ラジオは地味なメディアと思われがちですが、今でも多くのリスナーに楽しまれています。テレビよりも接触率の高い時間がいくつもあります。マスメディアのはずなのに一対一のような擬似コミュニケーションが生まれるラジオ。そのラジオの不思議な魅力を伝える、そしてまた、人気番組「オールナイトニッポン」にまつわるエピソードや本の紹介も兼ねた”楽しいラジオの話”です。
『35年目のリクエスト』白泉社、2006年
『35年目のリクエスト』亀渕昭信著、白泉社、2006年『ラジオは脳にきく』板倉徹著、東洋経済新報社、2006年『私説放送史』大山勝美著、講談社、2007年
http://www.hakusensha.co.jp/kameblog/index.php(亀渕昭信のオールナイトニッポン 35年目のリクエスト)*白泉社HPにある期間限定のブログ
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.