printこのページを印刷
「新しい歌をうたおうⅡ なぜ勉強するのか」子どもに勉強させたいと思うならば、まずその崇高な意義を説明する必要がある。目的が崇高であればあるほど、子どもは自らのモチベーションで勉強に挑むはずだ。講演では、「子ども達に勉強の意味をわからせる」という原点を確認したうえで、勉強を「理解力、読解力」「想像力」「表現力」という三つの能力を鍛えることとして捉え、それが如何に有用な能力なのかを語ってみたい。
『なぜ勉強するのか』鈴木光司著、ソフトバンククリエイティブ(ソフトバンク新書)、2006年
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.