ログイン

夕学講演会

受講券購入・講演予約

会員の方

プライバシーポリシーに同意の上ご利用ください。

初めてご利用になる方

講師紹介

このページを印刷

國分 良成

講演日 2022/01/27 (木)

國分 良成
コクブン リョウセイ

前防衛大学校長
慶應義塾大学名誉教授

講師略歴

1976年 慶應義塾大学法学部政治学科卒業
1978年 慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程修了
1981年 慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了
1981年 慶應義塾大学法学部専任講師
1985年 慶應義塾大学法学部助教授
1992年 慶應義塾大学法学部教授
1999年 慶應義塾大学地域研究センター(現東アジア研究所)所長
2002年 慶應義塾大学博士(法学)
2003年 慶應義塾大学東アジア研究所所長(〜2007年9月)
2007年 慶應義塾大学法学部長兼大学院法学研究科委員長(~2011年9月)
2012年 慶應義塾大学法学部客員教授(~2019年3月)
2012年 防衛大学校長(~2021年3月)
2019年 慶應義塾大学名誉教授

◆留学
1982年    ハーバード大学フェアバンクセンター客員研究員(~1983年)
1983年    ミシガン大学中国研究センター客員研究員(~1984年)
1987年    復旦大学国際政治学部客員研究員(~1988年)
1997年    北京大学政治学行政管理学部客員研究員(短期)
1998年    台湾大学法学院客員研究員(短期)

◆専門  
現代中国論、日米中関係、東アジア国際関係

◆所属学会等
一般財団法人日本国際政治学会(2006~2008年理事長、1996~2008年理事、2008年~現在評議員)
一般財団法人アジア政経学会(2005~2007年理事長、1993~2007年理事)
日本防衛学会(2007~2012年理事、2012年~特別顧問)
日本比較政治学会(1998~2012年理事)
日本現代中国学会(1992~2014年理事)
日本学術会議(2008~2014年連携会員)
Association for Asian Studies(1984~2019年)

外務省新日中友好21世紀委員会日本側委員・秘書長(2003~2008年)、官房長官主催「日・ASEAN包括的連携協定構想を考える懇談会」委員(2005年)、公益財団法人国際文化会館評議員・理事(2007年~2020年)など中国を中心としたアジア関係の外交・経済問題に関する政府の審議委員などを歴任。
現在も、公益財団法人三谷育英会理事(2001年~)財務省中国研究会委員・座長(1993年~、2007年より座長)、公益財団法人岡崎嘉平太国際奨学財団評議員(2007年~)、公益財団法人日本サッカー協会アドバイザリーボードメンバー(2017年~)などを務める。

講演内容

「中国は変わらないのか?」

中国共産党は創立100年を迎えました。習近平体制下では強権主義的傾向が顕著ですが、経済成長鈍化のなかで体制をどのように維持しようとしているのでしょうか。また、米中関係は「冷戦」と言われる状況にまで進んでいますが、今後の展開はどうなるのでしょうか。それとの関連で、日中関係の将来も特に安全保障を中心に心配です。本講演では、これらの複雑な問題についての現状と今後を考える視座を提供したいと思います。
 
クロシングでの視聴はこちら
※本講演は終了していますが、過去開催の「夕学講演会」約140本を、オンデマンド視聴可能な「クロシング(夕学アーカイブ)」より全編ご視聴いただけます。
(お申込み後、7日間無料体験いただけます。なお、ご視聴には会員情報登録(クレジットカード登録含む)及び初期設定が必要です。)

主要著書

中国政治と民主化-改革・開放政策の実証分析』サイマル出版会、1992年
原典中国現代史 第1巻<政治・上>』(共編著)、岩波書店、1994年
アジア時代の検証 中国の視点から』朝日新聞出版(朝日選書)、1996年 ※1997年度アジア・太平洋賞特別賞
日本・アメリカ・中国-協調へのシナリオ』(編著)、TBSブリタニカ、1997年
民族で読む中国』(共編著)、朝日新聞社(朝日選書)、1998年
日米中安全保障協力を目指して』(共編著)、勁草書房、1999年
中華人民共和国』筑摩書房(ちくま新書)、1999年
現代アジア 危機からの再生』(編)、慶應義塾大学出版会、1999年
グローバル化した中国はどうなるか』(共編)、新書館、2000年
中国全球化が世界を揺るがす』(編著)、ウェッジ(ウェッジ選書)、2000年
グローバル化時代の中国』(編著)、日本国際問題研究所、2002年
中国文化大革命再論』(編著)、慶應義塾大学出版会、2003年
現代東アジアと日本2 中国政治と東アジア』(編)、慶應義塾大学出版会、2004年
現代中国の政治と官僚制』慶應義塾大学出版会、2004年 ※2004年度サントリー学芸賞・義塾賞
世界のなかの東アジア』(編著)、慶應義塾大学出版会、2006年
中国の統治能力 政治・経済・外交の相互連関分析』(編著)、慶應義塾大学出版会、2006年
東アジアにおけるシヴィル・ソサエティの役割』(共編)、慶應義塾大学出版会、2007年
日本の国際政治学3 地域から見た国際政治』(共編著)、有斐閣、2009年
地球的課題と個人の役割』(共編)、慶應義塾大学出版会、2009年
中国的問題群1 党と国家-政治体制の軌跡』(共著)、岩波書店、2009年
現代東アジア朝鮮半島・中国・台湾・モンゴル』(編著)、慶應義塾大学出版会、2009年
日米中トライアングル-3カ国協調への道』(編著)、岩波書店、2010年
中国は、いま』(編著)、岩波書店(岩波新書)、2011年
日本の外交 第4巻 対外政策 地域編』(編著)、岩波書店、2013年
現代中国政治外交の原点』(共編著)、慶應義塾大学出版会、2013年
日中関係史』(編著)、有斐閣(有斐閣アルマ)、2013年
中国政治からみた日中関係』岩波書店(岩波現代全書)、2017年 ※第12回樫山純三賞
はじめて学ぶ みんなの政治』(監修)、晶文社、2019年

Challenges for China-Japan-U.S. Cooperation(ed.), Japan Center for International Exchange, 1998.
The Rise of China and a Changing East Asian Order(eds.), Japan Center for International Exchange, 2004.
Sino-Japanese Relations: The Need for Conflict Prevention and Management(eds.), Cambridge Scholars Publishing, 2008.
Getting the Triangle Straight: Managing China-Japan-US Relations(eds.), Japan Center for International Exchange, 2010.
Sino-Japanese Relations: Rivals or Partners in Regional Cooperation?(eds.), World Scientific, 2013.
Japan-China Relations in the Modern Era(eds.), Routledge, 2017.
Japan-China Relations through the Lens of Chinese Politics, Japan Publishing Industry Foundation and Culture, 2021.
Examining Heisei Japan: Diplomacy and Security(eds.), Japan Publishing Industry Foundation and Culture, 2021.

このページを印刷