printこのページを印刷
『まずは、あなたのコップを満たしましょう』飛鳥新社、2018年(2020年7月刊行予定・文庫化にあたり改題『尼僧看護師がみつけた心の痛みがきえる28の言葉』) 『困ったら、やめる。迷ったら、離れる。 「自分の軸」がある生き方のヒント』大和出版、2019年 『死にゆく人の心に寄りそう 医療と宗教の間のケア』光文社(光文社新書)、2019年 『大切な人の命の終わりにどうかかわるか ただ、寄り添う。』主婦の友社、2020年 『頑張りすぎない練習 無理せず、ほどよく、上手に休む』マガジンハウス(新書)、2020年 『看護師僧侶の妙憂さん!「いい死に方」ってなんですか? 』大和書房、2020年 『死にゆく人の身体と心に起こること』宝島社(宝島社新書)、2020年 『最期の対話をするために』KADOKAWA、2020年 『逝く人を支える: ケアの専門職として、人生の最終章に寄り添う』中央法規出版、2020年 『生きていて。もう死んで。そのはざまで。 ただ、そばにいるということ』KADOKAWA、2020年 『前を向くために~死ぬのが怖いあなたへ~』扶桑社、2020年
慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)は慶應義塾の社会人教育機関です
(C) 2001 Keio Academic Enterprise Co., Ltd.